ドイツの Zero debug がリリースした iPad 用 DJ アプリ d(- -)b を紹介。
App Store 価格は 850円、iOS 6 の iPad 2 以降に対応。(初代 iPad は非対応)
![]()
d(- -)b (←なんて読む?)の最大の特徴は、プレイヤー画面を構成するモジュールのサイズやレイアウトをユーザーが自由に変更して独自のインターフェイスを構築できるという点です。
![]()
![]()
レイアウトを自由にカスタマイズできるエディタ
![]()
トリプルデッキ構成の例
![]()
![]()
ボタンなども自由にレイアウト可能
![]()
iTunes ライブラリに直接アクセスできるカスタムブラウザ
iPad 単体でレイアウトがエディットできるのはいいですね。
さっそく試そう思ってダウンロードしようとしたら初代 iPad 非対応でがっくり。
やっぱいい加減 iPad 4 に買い替えないとダメか…
[関連サイト]
Zero debug
Zero debug d(- -)b
カテゴリー: ミュージック
リリース: 2013/03/13 (Ver. 1.0.0)
価格: 850円![icon]()
App Store 価格は 850円、iOS 6 の iPad 2 以降に対応。(初代 iPad は非対応)
b-04-7d495.png?c=a2)
d(- -)b (←なんて読む?)の最大の特徴は、プレイヤー画面を構成するモジュールのサイズやレイアウトをユーザーが自由に変更して独自のインターフェイスを構築できるという点です。
b-01.png?c=a2)
b-02-05417.png?c=a2)
レイアウトを自由にカスタマイズできるエディタ
主な特徴
- 1~4つのデッキで構成されたプリセットテンプレートを用意
- 最大6つのデッキを配置可能
- ズーム可能でスペクトルカラー化されたリアルタイム波形
- 1デッキあたり4つのキューポイント
- キルスイッチ付き3バンド EQ
- 1/64~8小節まで指定可能なループ機能
- トラックの再生を保ったままループロールが可能
- ビート/グリッドの自動検出機能 (および手動調整機能)
- 10%、1%範囲のピッチコントロールが可能な ピッチフェーダー
- iTunes ライブラリにアクセス可能なカスタムブラウザ
- ステレオミックスを録音可能
- オーディオ I/F を利用してモニター/マスターの出力が可能 (stereo)
- スプリットケーブルで本体出力をモニター/マスターとして利用可能 (mono)
b-06-ef95d.png?c=a2)
トリプルデッキ構成の例
b-03-34806.png?c=a2)
b-05-4461d.png?c=a2)
ボタンなども自由にレイアウト可能
b-07-86db5.png?c=a2)
iTunes ライブラリに直接アクセスできるカスタムブラウザ
公式デモ
[ここに YouTube プレイヤーが表示されます]
http://www.youtube.com/watch?v=ZyyOaFX9Yh0
http://www.youtube.com/watch?v=ZyyOaFX9Yh0
iPad 単体でレイアウトがエディットできるのはいいですね。
さっそく試そう思ってダウンロードしようとしたら初代 iPad 非対応でがっくり。
やっぱいい加減 iPad 4 に買い替えないとダメか…
[関連サイト]
Zero debug
b-icon-e1d23.png?c=a2)
カテゴリー: ミュージック
リリース: 2013/03/13 (Ver. 1.0.0)
価格: 850円