Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

ART Teknikaからミッド/サイド成分のレベル調整が可能なiOSエフェクトアプリ M/S Procが登場

ART Teknika からリリースされた iOS 用のリバーブエフェクトアプリ M/S Proc - Mid/Side Level & EQ を紹介。

App Store 価格は通常720円、発売記念セール価格360円。
iOS 7以降の iPhone/iPad/iPod touch に対応。
快適に使用するには64bit 機種の iPhone 6/iPad Air 以降を推奨。

Image may be NSFW.
Clik here to view.




 M/S Proc はM/S 処理でステレオ成分をミッド成分と両サイド成分に分けてレベル調整と3バンドのイコライジングが行えるエフェクターです。
 
 単体でのマイク入力と音声ファイル入力の他に、Audiobus、Inter-App Audio にも対応しているので、他の音楽アプリからの入出力にも対応しています。

M/S 処理とは?

 音響における M/S 処理 (M/S processing) は、ステレオ音声の処理方法の1つで、左右の2ch 音声の中央のモノラル成分(M=L+R, 和信号)と左右に分散するステレオ成分(S=L-R, 差信号)に分けて処理を行います。
 
 例えば、通常のステレオ音声 (L/R) の状態で、左右のレベルを上げて音圧を上げたつもりでも、ミックスダウン前の各トラックのパンの構成位置によって、全体が上がっていてもセンター(ミッド)成分のレベルには音圧的にまだ余裕がある場合があります。

 M/S 処理では、そのような状態のときにセンター(ミッド)成分と左右のサイド成分を分けてレベル調整することにより、芯のしっかりしたサウンドに仕上げることが可能になります。

 M/S 処理はチャンネルストリップに入れて使うよりもマスター出力やマスタリングなど後工程で利用されることが多いエフェクトです。

M/S Proc の主な特徴

  • M/S 処理による Mid/Side のレベル調整
  • High/Mid/Low の3バンドEQ 調整(Mid はパラメトリック)
  • 外部/アプリからの入力の他、WAV/MP3などのファイルの再生にも対応
  • ファイル再生の場合は処理結果をファイルにエクスポート可能
  • Open In 機能で他のアプリからのインポート/エクスポートに対応
  • ミュージックライブラリの楽曲をインポート可能
  • Audiobus、Inter-App Audio に対応、スタンドアロン動作可能
  • すぐに使えるプリセット付属、ユーザー設定も保存可能
  • iPhone/iPad のどちらでも使えるユニバーサルアプリ形式


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


画面構成と操作

 操作画面は比較的シンプルで画面上部にレベルと EQ のカーブのグラフが表示され、画面下部にボタン、スライダー類が並びます。

 「MIX」ボタンでミッド、サイド、マスターのレベル調整、「MID」ボタンでミッド成分の 3バンド EQ パラメーター、「SIDE」ボタンでサイド成分の 3バンド EQ パラメーターが並びます。

 3バンド EQ の High、Mid、Low のうち Mid だけはパラメトリックになっていて、周波数(F)と振幅(A)、帯域幅(Q)の調整が可能です。

 画面上部にはモードボタンがあり、「DEVICE」でマイクや Audiobus が使えるデバイス入力モードになり、「FILE」ではインポートした音声ファイル (WAV/MP3/AAC など)を再生して入力することができます。

 モードボタンの横に並ぶのが FILE モードの再生/ループ/エクスポートボタンです。右端の「FILES」ボタンでプリセット、インポートファイルが選択できるブラウザが開きます。ボタンの下には FILE モードの再生シークバーが配置されています。

 画面一番下には、左にエフェクト ON/OFF (OFF で出力停止)、目のようなアイコンはスルー出力 ON/OFF (OFF で入力をそのまま出力)です。

 ちなみに iPad では1画面にすべてのスライダーが表示され、より使いやすくなっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


» 参考: Audiobus の FX にセットした例↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


» 参考: iPad で動かしたときの画面構成↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.



このほか、M/S Proc はミッド成分をカットすることでボーカルキャンセラーとしても使えるようになっていて、プリセットにもいくつか登録されています。

iOS のエフェクトアプリで M/S 処理ができるのは他にないはず。
(いや、自分が知らないだけ?)

iPhone/iPad での楽曲制作する人は仕上げの選択肢に加えてみては?


[関連サイト]
 ART Teknika
 M/S Proc - Mid/Side Level & EQ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
iTunes App Store からダウンロード
ART Teknika M/S Proc - Mid/Side Level & EQ
カテゴリー: ミュージック
リリース: 2016/05/31 (Ver.1.0.0)
価格: 720円(発売記念セール価格360円)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
iTunes App Store からダウンロード
ART Teknika iConvolver - Impulse Response Reverb
カテゴリー: ミュージック
リリース: 2016/05/19 (Ver.1.0.0)
価格: 960円(発売記念セール価格480円)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
iTunes App Store からダウンロード
OddTunes:Hang
カテゴリー: ミュージック
リリース: 2015/06/24 (Ver.3.6.0)
価格: 120円



Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Trending Articles