AKAI professional から iPad 用アプリ AKAI iMPC がリリースされていました。
App Store 価格はリリース記念で600円。(定価は1,200円?)
iOS 5.1 以降の iPad に対応しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サンプリングステーション MPC シリーズの機能を MPC2000XL 風のインターフェイスで再現した iOS アプリで、プログラム開発は Tabletop で知られる Retronyms が担当しています。
» シーケンス
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(左) シーケンス選択ウィンドウ (右) シーケンス設定
ディスプレイ上段にあるアイコンからシーケンスの選択と設定変更ができます。
» プログラム
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(左) プログラム選択ウィンドウ (右) プログラム設定
ディスプレイ下段のアイコンからプログラムの選択と設定変更ができます。
» 16 Levels、Time Correct、Note Repeat
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Time Correct
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(左) 16 Levels、(右) Note Repeat
アタック、ベロシティ、レングス、チューニングを16段階に分けて各パッドに割り当てる16 Levels、8/16/32分音符単位(連符、スウィング可)のクオンタイズができる Time Correct、8/16/32分音符単位でリピートできる Note Repeat などシリーズ御馴染みの機能も使えます。
Clik here to view.
レベル、パン(センターボタン付)、ミュート、ソロが調整可能な4トラックミキサー。
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エフェクトは、ディレイ、ビットクラッシャー(ローファイ)、マスターコンプレッサー/リミッターの3種類が用意されています。
ディレイはトラックごとのセンド調整、ビットクラッシャーはトラックごとの ON/OFF ができます。
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
内蔵マイク/ラインから、もしくは iTunes ライブラリの曲を再生してサンプリングが可能です。ターンテーブルにロードした曲はスクラッチプレイしたものもサンプリングできます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
サンプリングしたデータは波形を表示してトリムなどの編集操作ができます。
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
(左) Share Sequence (右) WIST 設定
画面上段の「Share Sequence」ボタンでシーケンスをレンダリングして SundCloud へアップロードできます。(要 SoundCloud アカウント)
iPad 同士のワイヤレス同期スタート機能 WIST の設定は右上端にあるスパナアイコンにあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
(左) iMPC Community (右) Help Manual
CloudSeeder ベースの SoundCloud を利用したコミュニティ機能が利用できます。
(要 SoundCloud アカウント)
ヘルプマニュアルは英語のみです。
600円でここまでできれば文句なし?
MPC シリーズの大きな魅力のひとつはパッドを叩いたときのあの感触と発音反応にあると思うんですけど、タッチデバイスでそれを望むのは構造上無理な注文なので、そこは MPC FLY のリリースに期待。
[関連サイト]
AKAI iMPC
AKAI professional (jp)
Retronyms
Image may be NSFW.
Clik here to view.
AKAI Professional iMPC
カテゴリー: ミュージック
リリース: 2012/12/13 (Ver. 1.0)
価格: 600円 (リリース記念価格)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Retronyms Tabletop
カテゴリー: ミュージック
リリース: 2012/12/13 (Ver. 2.0)
価格: 無料Image may be NSFW.
Clik here to view.
App Store 価格はリリース記念で600円。(定価は1,200円?)
iOS 5.1 以降の iPad に対応しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンプリングステーション MPC シリーズの機能を MPC2000XL 風のインターフェイスで再現した iOS アプリで、プログラム開発は Tabletop で知られる Retronyms が担当しています。
主な特徴
- 伝統の16パッドレイアウト
- 1シーケンスを最大4つのトラック(4種類のプログラム)で構成
- 1,200を超えるサンプル、編集可能な50のプログラムと80のシーケンス
- iMPC 専用サウンドセットとクラシック MPC サウンドライブラリ
- iPad 内蔵マイク/ラインインからサンプリング可能
- iTunes ミュージックライブラリがサンプリング可能
- マルチタッチ対応のターンテーブルインターフェイスのサンプラー
- 素早いプレイにも対応するシーケンス・キューイング(データホイール)
- バリエーションスライダー (Attack, Velocity, Length, Tuning の調整)
- Attack, Velocity, Length, Tuning を16分割してパッドに割り振る 16 Levels
- レコーディングしたテイクのアンドゥと消去
- オーバーダブ対応のレコーディング
- シンプルなドラッグ&ドロップで操作できるプログラム作成
- 3種類のエフェクト(ディレイ、ビートクラッシャー、コンプ/リミッター)
- スウィング対応の1/8、1/16、1/32単位のタイム調整(クォンタイズ)
- 1/8、1/16、1/32単位のラッチ付ノートリピート
- WAV 形式でのレンダリングとファイルエクスポートに対応(共有可能)
- SoundCloud を利用したコミュニティ機能 (by CloudSeeder )
- SoundCloud、Facebook、Twitter、Tumblr などの共有に対応
- ワイヤレス同期スタート WIST に対応
- AudioCopy/AudioPaste に対応
- Retronyms Tabletop とのルーティング、データ編集などの連携が可能
» シーケンス
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

(左) シーケンス選択ウィンドウ (右) シーケンス設定
ディスプレイ上段にあるアイコンからシーケンスの選択と設定変更ができます。
» プログラム
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

(左) プログラム選択ウィンドウ (右) プログラム設定
ディスプレイ下段のアイコンからプログラムの選択と設定変更ができます。
» 16 Levels、Time Correct、Note Repeat
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Time Correct
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

(左) 16 Levels、(右) Note Repeat
アタック、ベロシティ、レングス、チューニングを16段階に分けて各パッドに割り当てる16 Levels、8/16/32分音符単位(連符、スウィング可)のクオンタイズができる Time Correct、8/16/32分音符単位でリピートできる Note Repeat などシリーズ御馴染みの機能も使えます。
Mixer
Image may be NSFW.Clik here to view.

レベル、パン(センターボタン付)、ミュート、ソロが調整可能な4トラックミキサー。
FX
Image may be NSFW.Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

エフェクトは、ディレイ、ビットクラッシャー(ローファイ)、マスターコンプレッサー/リミッターの3種類が用意されています。
ディレイはトラックごとのセンド調整、ビットクラッシャーはトラックごとの ON/OFF ができます。
Sampler
Image may be NSFW.Clik here to view.

Clik here to view.

内蔵マイク/ラインから、もしくは iTunes ライブラリの曲を再生してサンプリングが可能です。ターンテーブルにロードした曲はスクラッチプレイしたものもサンプリングできます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンプリングしたデータは波形を表示してトリムなどの編集操作ができます。
共有、WIST、ヘルプ
Image may be NSFW.Clik here to view.

Clik here to view.

(左) Share Sequence (右) WIST 設定
画面上段の「Share Sequence」ボタンでシーケンスをレンダリングして SundCloud へアップロードできます。(要 SoundCloud アカウント)
iPad 同士のワイヤレス同期スタート機能 WIST の設定は右上端にあるスパナアイコンにあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

(左) iMPC Community (右) Help Manual
CloudSeeder ベースの SoundCloud を利用したコミュニティ機能が利用できます。
(要 SoundCloud アカウント)
ヘルプマニュアルは英語のみです。
公式デモ
[ここに YouTube プレイヤーが表示されます]
http://www.youtube.com/watch?v=QDAwVNz3aXs
http://www.youtube.com/watch?v=QDAwVNz3aXs
600円でここまでできれば文句なし?
MPC シリーズの大きな魅力のひとつはパッドを叩いたときのあの感触と発音反応にあると思うんですけど、タッチデバイスでそれを望むのは構造上無理な注文なので、そこは MPC FLY のリリースに期待。
[関連サイト]
AKAI iMPC
AKAI professional (jp)
Retronyms
Image may be NSFW.
Clik here to view.

カテゴリー: ミュージック
リリース: 2012/12/13 (Ver. 1.0)
価格: 600円 (リリース記念価格)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

カテゴリー: ミュージック
リリース: 2012/12/13 (Ver. 2.0)
価格: 無料Image may be NSFW.
Clik here to view.