100年前から現在にいたる音楽の録音媒体の歴史を、ピタゴラスイッチ的な仕掛け(=ルーブ・ゴールドバーグ・マシン)で表現して90秒のワンカットで撮影されたショートフィルム Music Remains (A history of recorded music in 90 seconds.) を紹介。
IFPI (国際レコード産業連盟) の委託を受けて、UNIT9 が制作したプロモーションビデオです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仕掛けと連動して1910年代から各年代ごとの代表的な曲が流れるのに合わせて、UK ラッパーの Pepstar がラップを乗せていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
撮影は英国のアビーロード第二スタジオを借り切って2日をかけて行われ、何度も試行錯誤を繰り返して成功したのはなんとテイク49。(オツカレサマ…)
2つ目の動画がメイキングドキュメンタリーになっています。
音楽がデジタルデータ化されて今や PC やスマホで聴くことがごく当たり前になってますが、近い将来シリコンベースの半導体メモリーに代わる新しい記憶媒体(記録媒体)が出てくるとすれば、次は量子メモリー?バイオメモリー?
そのころには PC もスマホもなくなって新しい IT デバイスが普及しているのかも…
[関連サイト]
Music Remains
UNIT9
IFPI
Pepstar
IFPI (国際レコード産業連盟) の委託を受けて、UNIT9 が制作したプロモーションビデオです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

仕掛けと連動して1910年代から各年代ごとの代表的な曲が流れるのに合わせて、UK ラッパーの Pepstar がラップを乗せていきます。
- 1910年代 » The Oceanna Roll – Arthur Collins
- 1930年代 » Sing Sing Sing – Benny Goodman
- 1950年代 » Dream Lover – Bobby Darrin
- 1960年代 » My Generation – The Who
- 1970年代 » Dancing Queen - ABBA
- 1980年代 » Walk This Way - Run D.M.C.
- 1990年代 » Yellow - Coldplay
- 2000年代(前半) » Hey Ya! - OutKast
- 2000年代(後半) » Umbrella - Rihanna
- 2010年代 » Get Lucky - Daft Punk
Image may be NSFW.
Clik here to view.

撮影は英国のアビーロード第二スタジオを借り切って2日をかけて行われ、何度も試行錯誤を繰り返して成功したのはなんとテイク49。(オツカレサマ…)
2つ目の動画がメイキングドキュメンタリーになっています。
[ここに YouTube プレイヤーが表示されます]
http://www.youtube.com/watch?v=wcfLolnmLl4
http://www.youtube.com/watch?v=AFIn_mcqxS4
http://www.youtube.com/watch?v=wcfLolnmLl4
http://www.youtube.com/watch?v=AFIn_mcqxS4
音楽がデジタルデータ化されて今や PC やスマホで聴くことがごく当たり前になってますが、近い将来シリコンベースの半導体メモリーに代わる新しい記憶媒体(記録媒体)が出てくるとすれば、次は量子メモリー?バイオメモリー?
そのころには PC もスマホもなくなって新しい IT デバイスが普及しているのかも…
[関連サイト]
Music Remains
UNIT9
IFPI
Pepstar
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Out The Dark (Will Power Remix) - Single
- 出版社/メーカー: WillPower Productions
- メディア: MP3 ダウンロード