KORG が輸入部門の KID(KORG Import Division) で電子工作ガジェットメーカー littleBits の取り扱いを2013年11月から開始すると発表がありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
littleBits は、ハンダ付けや配線、プログラミングといった作業なしで、初心者が簡単に電子工作が楽しめる電子モジュールのセットで、40種類近くもあるモジュールを自由に組み合わせて、モジュール同士のマグネットでどんどんスナップしていくことで、工夫次第でいろんな電子回路を作成することができる工作キットです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
モジュールは光、音、センサー、ボタン、パルス、モーターなど特定の機能ごとにそれぞれ色分けされているので、子どもから大人まで気軽に楽しみながら電子回路の仕組みが学べます。
littleBits 社は「電子回路を身近にすることで、全ての人々を発明家にする」ことを目標に、2011年9月にニューヨークで設立され、教育、科学、ビジネスなど様々なメディアで既に20以上の賞を受賞しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(左) Ayah Bdeir、(右) Paul Rothman
ブースでは KORG 製品や littleBits 製品が自由に体験でき、イベント初日の11月3日(日)には、littleBits の創業者で CEO の Ayah Bdeir とデザイナーの Paul Rothman が来日して、「Open Source Hardware Special Stage (仮)」と題したプレゼンテーションのほか、Maker ムーブメントを牽引する Bdeir 氏によるスピーチやパネルディスカッションなども予定されています。
これなら、工作好きの息子(小1)でもできそうかも。
今年のクリスマスプレゼントはこれにしよう。
[関連サイト]
KORG
KID(KORG Import Division)
LittleBits (jp)
LittleBits
Make Japan - Maker Faire Tokyo 2013
Image may be NSFW.
Clik here to view.

littleBits は、ハンダ付けや配線、プログラミングといった作業なしで、初心者が簡単に電子工作が楽しめる電子モジュールのセットで、40種類近くもあるモジュールを自由に組み合わせて、モジュール同士のマグネットでどんどんスナップしていくことで、工夫次第でいろんな電子回路を作成することができる工作キットです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

モジュールは光、音、センサー、ボタン、パルス、モーターなど特定の機能ごとにそれぞれ色分けされているので、子どもから大人まで気軽に楽しみながら電子回路の仕組みが学べます。
littleBits 社は「電子回路を身近にすることで、全ての人々を発明家にする」ことを目標に、2011年9月にニューヨークで設立され、教育、科学、ビジネスなど様々なメディアで既に20以上の賞を受賞しています。
Maker Faire Tokyo 2013
取扱いの開始に合わせて、11月3日(日)、4日(月)に開催される「Maker Faire Tokyo 2013」に「KORG × littleBits」として出展が決定。Image may be NSFW.
Clik here to view.

- 日時:
2013年11月3日(日) 12:00~17:00
2013年11月4日(月/祝) 10:00~17:00 - 会場:
日本科学未来館 (東京都江東区青梅2-3-6)
タイム24ビル (東京都江東区青梅2-4-32) - 入場料:
前売: 大人 1,000円、18歳以下 500円
当日: 大人 1,500円、18歳以下 700円 - 出展者数: 約300組
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

(左) Ayah Bdeir、(右) Paul Rothman
ブースでは KORG 製品や littleBits 製品が自由に体験でき、イベント初日の11月3日(日)には、littleBits の創業者で CEO の Ayah Bdeir とデザイナーの Paul Rothman が来日して、「Open Source Hardware Special Stage (仮)」と題したプレゼンテーションのほか、Maker ムーブメントを牽引する Bdeir 氏によるスピーチやパネルディスカッションなども予定されています。
[ここに YouTube プレイヤーが表示されます]
http://www.youtube.com/watch?v=FPHj2H1C8JE
http://www.youtube.com/watch?v=Z3LAIGqw12w
http://www.youtube.com/watch?v=yEWOk-5qWRk
http://www.youtube.com/watch?v=WOP58DMdnO4
http://www.youtube.com/watch?v=8H91YN8Wg1o
http://www.youtube.com/watch?v=FPHj2H1C8JE
http://www.youtube.com/watch?v=Z3LAIGqw12w
http://www.youtube.com/watch?v=yEWOk-5qWRk
http://www.youtube.com/watch?v=WOP58DMdnO4
http://www.youtube.com/watch?v=8H91YN8Wg1o
これなら、工作好きの息子(小1)でもできそうかも。
今年のクリスマスプレゼントはこれにしよう。
[関連サイト]
KORG
KID(KORG Import Division)
LittleBits (jp)
LittleBits
Make Japan - Maker Faire Tokyo 2013